Site Overlay

今からTotal War WARHAMMERを始める人へ

Total War WARHAMMERは3作目まで存在し、それぞれ違う種族を遊ぶことができます。今回はどの作品から始めていけばいいのかわからない人へ向けて解説していきたいと思います。

困ったら2作目がおすすめ

困ったらTotal War WARHAMMER Ⅱがおすすめです。初心者向けの種族が多く、既にゲームとして完成されています。日本語MODは完成されているので、ゲームで困ることはないでしょう。セール時に買ってみてお試しで遊んでみるのが良いでしょう。十分に楽しめたら最新作のTotal War WARHAMMER Ⅲに移行するのがいいかなと思います。

余談ですが1作目はあまりお勧めはできません。システムが古いのと占領できる拠点に制限があるので、快適にプレイできないのがおすすめできない点です。ゲームの大型DLCとでも思いましょう。

最新作の3作目もおすすめ

登場する種族は初心者向けではありませんがゲームシステムは非常に快適です。外交が数値化されていたり、ショートキャンペーン達成条件が簡単だったり、種族アップデートで一部の種族が2作目より快適に遊べるようになっていたりします。ただし、十分に楽しむには過去作の作品とDLCを購入することが必須となります。結構お金がかかるので、まずはセール時に2作目をプレイしてから最新作を購入するのがおすすめです。

どの作品を買っても損はしない

結局のところ、どの作品を購入しても損することはありません。最新作の3作目のインモータルエンパイアでは、他の種族をプレイするには該当の種族及び勢力が登場する作品とDLCを購入する必要があります。2作目を購入してから3作目に移行した場合、2作目に登場する種族と勢力はそのままインモータルエンパイアで遊ぶことができます。

なのでどの作品を買っても損はないので好きな種族が登場する作品を購入するのがおすすめだったりします。特になければ2作目を購入しましょう。

まとめ

とりあえずは既にゲームとして完成されている2作目を購入するのがおすすめです。数年間かけてずっとアップデートされ続けたこともあり、快適に遊ぶことができます。

最新作の3作目は現在もアップデートされ続けており、日本語MODは十分に完成されています。ある程度ゲームに慣れてからプレイしてみると快適さに驚くと思います。

記事が気に入ったらYoutubeのチャンネル登録お願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC6saoqkQcPgjDex5cKcASxw

また初心者向けの種族に関する動画も出しているので、そちらもご覧ください。

以上

6 thoughts on “今からTotal War WARHAMMERを始める人へ

  1. スケイヴンで遊んでいるのですが、地下の尖兵って使用条件があるのでしょうか?
    コマンドが見つからなくて…

    1. 恐らくですが、スケイヴンの腐敗が不足している地域で戦っているので、戦闘時に地下の尖兵を使用できないのではないかと思います。

      スケイヴンの腐敗が十分に広がっている地域での戦闘か、もしくは戦闘前に食料を消費することで地下の尖兵の使用回数を増やすことができます。コマンドは戦闘画面の右にあります。

  2. 質問です、ティリオンを使っているのですがシスターズ何とかいう弓兵や移動しながら射撃できる弓兵が作れないのは何かのDLCが必要なのでしょうか?

    1. シスターズ・オブ・アヴェローンはDLCユニットですね。TWWH2のアラリエルのDLCを買ってみてください。

      移動しながら射撃する弓兵はいくつかいますが、多分ナーガリズ勢力限定のユニットのことじゃないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です